【英語の違い】should, had better, must の違いは何? 微妙なニュアンスの違いと使い方を紹介

英語の違い
スポンサーリンク

英語で義務を表す表現は、いろいろあるが、あまり厳密に考えないで使うことはないだろうか。

会話表現では、「すべき」という義務を示す場合、助動詞の shouldmust、イディオムであれば、had better などを使う。

これらの「義務」のニュアンスは微妙に違うので、今回は、should, had better, must の違いについて紹介したい。

スポンサーリンク

should, had better, must の違い

should (~すべき): 正しいまたは賢明な行動を、相手にアドバイスをする場合に使用される。意味合いは、had better, must よりも弱い。

had better (~した方がよい): 確かなアドバイス (危険性やリスクも含む) で使用される。それをしないと、マイナスなことが起こる、というニュアンスが含まれている。

must (しなければならない、する必要がある): 確かなアドバイス (危険性やリスクまでは含まない) 、義務、ルールのときに使用される。重要性、必要性、法律や命令によって、「しなければならない」ことを意味する。

つまり、義務の度合いの強さは、had better > must > should となるようだ。

スポンサーリンク

should, had better, must の使い方

You should call the police.
(警察を呼ぶべきだ (呼ぶのが正しい))


You had better brush your teeth.
(歯を磨いた方がいい (そうしないと虫歯になるよ))


You must be 18 years old to watch an R18 designated movie.
(R18 指定映画を見るには、18歳以上でなければならない (そういうルール))

コメント

タイトルとURLをコピーしました