「子どもに英語を習わせたいけど、ちゃんと続けられるかな?英語が苦手でも大丈夫?」
そんな方におすすめなのが、バイリンガル講師がサポートしてくれる、子供向けオンライン英会話 GLOBAL CROWN (グローバルクラウン) です。
この記事では、実際に利用した保護者の口コミや評判をもとに、グローバルクラウンのメリットとデメリットをわかりやすくご紹介します。
「グローバルクラウン」の基本情報
運営会社 | 株式会社ハグカム |
---|---|
サービス名 | 子供向けオンライン英会話 GLOBAL CROWN (グローバルクラウン) |
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町18-4二宮ビル 1F-136 |
公式サイト | https://www.global-crown.com/![]() |
「グローバルクラウン」の口コミ・評判
悪い口コミ
★★★★★–
期待していたのに…5歳の子供が全く初めてのオンライン英会話で、体験をしてみて子供の反応をみてここに決めました。
しかし、毎回違う先生でレベルの差がありすぎました。
もちろん良い先生もいました。引用元:みん評
良い口コミ
★★★★★5.00
自宅でマンツーマンレッスンこれまで塾の英会話に通っていて歌やゲームを通して英語を好きになっていたと思いますが、会話ができるようになったかというと疑問でした。会話できるようになるためにはマンツーマンのレッスンが良いと思い探しましたが、どこも料金が高いところが多く悩んでいました。グローバルクラウンはipadのアプリから家から手軽にレッスンが受けれるので週3回でレッスンしています。マンツーマンで頻度が高い方が上達は早いと感じています。先生も日本語と英語を織り交ぜながらわからないところは優しくフォローしてくれるので安心してお任せできます。
引用元:みん評
★★★★★5.00
価格は高めだがクオリティも高いオンライン英会話を始めるのに、skypeを使用するのだと私もパソコンに詳しくなかったり子どもだけでの操作が心配だったりと懸念していたのですがグローバルクラウンはアプリで出来るとのことだったので受講を始めました。
先生はバイリンガル講師なのでどうしても子どもが集中できないときには日本語をつかって楽しませてくれたり、子どもが好きなキャラクターの話題を取り入れてくださったりするのが良かったです。親が付き添うことなく、子どもだけでレッスンを受講していました。
レッスン終了後に、レッスン内容について細かく記入した報告メールが届くのも良かったです。
引用元:みん評
★★★★★5.00
小6と小4、今のところ大満足遅い英語スタートです。
小6女子と小4男子の4月からスタート
現在週3コースに二人とも通っています。
昔から英語を習わせたいと思いながら、体操水泳書道など他のお稽古を優先してここまできました。英検を受けさせたいと思うようになり、他のお稽古に支障がでない送迎不要のオンライン英会話を選択。親が受けていた他のオンライン英会話を体験させてみましたが、先生が子供に慣れていない先生だと微妙な空気になるので断念。
その点グローバルクラウンは、先生たちが子供のテンションを下げないように努力してくださっているのがよくわかります。子供たちもここなら通いたいということで入会を決断。20分というのが短いかなと思っていましたが、子供にはそのぐらいが良いそうで集中して受けています。
32に別れたレベルも子供にとって分かりやすく、レベルアップ目指してモチベーション保てています。飽きやすい息子にあった英会話が見つかりとても感謝しています。
引用元:みん評
★★★★★5.00
体験のあとに決めました!【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】7才の男の子にはじめました!英語初心者です。毎月のお月謝のこともあって、いろいろなオンライン英会話ためしました。フィリピン講師だと、英会話初心者の子供には、会話すら難しく、本人も楽しくない様子。こちらの、フォローも必要で、英語をまず楽しめてない様子なので。日本人講師のグローバルクラウンは、子供の誘導も日本語を入れて英語を教えてくれてる感じでした。保護者がそばにいなくても安心してレッスン受けてくれてます。予習復習機能も便利です。レッスンが終わると、その日のやった内容のメールも保護者宛にくるのですが、大変分かりやすい。先生も日本人で、指定ではないのですが、今のところいい先生で、発音など気になるところはありません。他のオンライン英会話キッズでは、お月謝が高いし、レッスン時間も短いですが、楽しく学べば子供も単語や文法もすぐ覚えてくれてます。わたしは、週3回の一年間コースにしました。息子の成長が楽しみです。
引用元:みん評
「グローバルクラウン」を使った4つのメリット
「グローバルクラウン」を使ったメリットは、4つあります。
②初めてでも入りやすい「固定予約制×マンツーマン」
③アプリで「復習・発音チェック・進捗可視化」も可能
④無料体験が2回受けられ、クレカ登録不要で安心
それぞれ、詳しく解説します!
【メリット①】バイリンガル講師による安心サポート
【メリット②】初めてでも入りやすい「固定予約制×マンツーマン」
曜日と時間をあらかじめ固定できる予約システムを採用。
毎週同じ時間にマンツーマンレッスンが受けられるため、習慣化しやすく、忙しい家庭でも無理なく続けられます。
講師との信頼関係も築きやすいのが特徴です。
【メリット③】アプリで「復習・発音チェック・進捗可視化」も可能
オリジナルアプリを使えば、レッスンの復習や発音練習が自宅でも手軽に行えます。
AIによる自動チェック機能で、お子さまの弱点も把握しやすく、成長の過程が「見える化」されるので、やる気もアップします。
【メリット④】無料体験が2回受けられ、クレカ登録不要で安心
グローバルクラウンでは、クレジットカードの登録なしで2回の無料体験レッスンが受けられます。
自動課金の心配もなく、気軽にサービスの雰囲気や講師との相性を確かめることができるため、初めての方も安心です。
「グローバルクラウン」のデメリット
デメリットも調査しましたが、先生によりレベルの差がありすぎる、という口コミがありました。
このサービスに向いている人、向いていない人
このサービスに向いている人
このサービスに向いていない人
無料体験レッスン開始までの流れ
無料体験レッスン開始までの流れは、以下のとおりです。
会員登録
「無料体験を申込む」ボタンから必要情報を入力して予約します。
アプリダウンロード
レッスン前に専用アプリをスマホやタブレットにダウンロードします。
アンケート回答
アプリのマイページで簡単なアンケートに答えます。
無料体験レッスン
実際に体験レッスンを受けて、お子さまに合うか確認しましょう。
FAQ (よくある質問)
Q. 何歳から受講可能ですか?
A: 3歳から小学生(12歳)までが対象。小学校卒業後も継続可能です。開始時期が不安な方は事務局に相談できます。
Q. 子どもでも長続きしますか?
A: 継続率は半年で94%。固定時間レッスンや相性の合う講師で、楽しく続けやすい環境が整っています。
Q. オンライン英会話と英会話教室の「効果」に差はありますか?
A: アウトプット量 (発話量) が多いオンラインは、学習効果も十分。週に複数回受講でき、教室に劣らない成果が期待できます。
Q. フォニックスを学ぶことはできますか?
A: 会話中心ですが、アプリの自習教材でフォニックス学習も可能。音声・動画で楽しく学べます(有料会員限定)。
まとめ
いかがでしょうか。「グローバルクラウン」の口コミ・評判、メリット、デメリットをお伝えしました。
「グローバルクラウン」は、子供向けオンライン英会話サービスです。
しかし、サービスにはメリットとデメリットがあります。
メリットとしては、①バイリンガル講師による安心サポート、②初めてでも入りやすい「固定予約制×マンツーマン」、③アプリで「復習・発音チェック・進捗可視化」も可能、④無料体験が2回受けられ、クレカ登録不要で安心、などの点が挙げられます。
利用する際には、料金やサービス内容をしっかりと確認し、ご自身のニーズに合ったサービスを選ぶことが重要です。
まずは、どのような雰囲気か、「グローバルクラウン」の無料体験レッスンを予約してみてはいかがでしょうか?
コメント