英会話を始めたいけど、料金が高くて迷うことはないでしょうか?
そんな方に注目されているのが、1レッスンたったの500円で学べる「ワンコイングリッシュ」です。
首都圏を中心に校舎を展開し、リーズナブルな価格ながら質の高いレッスンを提供していると評判。
この記事では、利用者のリアルな口コミや評判をもとに、メリット・デメリットをわかりやすくご紹介します。
体験レッスンを検討中の方も、ぜひ参考にしてくださいね。
「ワンコイングリッシュ」の基本情報
運営会社 | 株式会社ワンコイングリッシュ |
---|---|
サービス名 | 英会話サービス「ワンコイングリッシュ」 |
所在地 | 東京都新宿区四谷3-13-24 U square 四谷三丁目 5F |
公式サイト | https://onecoinenglish.com/ |
「ワンコイングリッシュ」の口コミ・評判
悪い口コミ
体験レッスンをした講師の方はよかったので入会したのですが、かなりばらつきがありました。わりといい先生がおおかったですが、中にはネイティブではないような先生もいたような気がしました。かなりあたりはずれがあると思いました。— kyoko(女性/30代後半/最上級)
引用元:みんなの英語ひろば
良い口コミ
ワンコイングリッシュで、先生から分かりやすく丁寧に指導してもらい、基礎的に英語力を上手くマスター出来ました。以前までだと、外国の方から話し掛けられただけでパニクっていましたが、このスクールへと凡そ3ヵ月程度通い続けた事から、日常会話レベルの英語を無事に習得出来ました。
— HIRO(男性/20代後半/初心者)
引用元:みんなの英語ひろば
グループレッスンを受講しています。講師の方が投げかけたトピックに順番に自分の考えや理由をスピーチしていくので、話す機会が必然的にあります。授業時間外でも快く質問に答えてくれるところも満足しています。
— ケロさん(女性/40代前半/中上級)
引用元:みんなの英語ひろば
ワンコイングリッシュというスクールだけあり、本当に1レッスンが1時間で500円です。これはかなり安いです。でも月額の2000円の費用が別途かかるので最終的にはグループレッスンでも月4000円ということになります。それでも1時間たっぷりレッスンが週4回で4000円というのは破格だと思います。— うさぎ(女性/20代前半/初中級)
引用元:みんなの英語ひろば
月4回のプライベートレッスンを受けています。 最初の2ヶ月間は色んな講師のレッスンを受けました。 1. 英語の発音が自分にとって聞き取りやすいか 2. 授業の進め方はどうか 3. 講師との相性はどうか この3つを基本として良いと思った講師を決め、その後はその講師だけを予約するようにしています。 講師同士で引き継ぎはありますが、細かくはされないので1人に決めた方がレッスンの効率が良いです。 どの講師も色んな個性があって良かったです。 日本語力が弱く自分が理解しきれないけど、レッスンの進め方やテンポが上手かったりして、もうちょっと話せるようになったら受けてみたいなという講師もいますし、色んな人と話してみて損はないです。 皆さんノリが良くて、すごく緊張しながら通っていましたが居心地悪くないです!— pants(女性/30代前半/初心者)
引用元:みんなの英語ひろば
「ワンコイングリッシュ」を使った4つのメリット
「ワンコイングリッシュ」を使ったメリットは、4つあります。
②グループレッスンが1回550円〜
③英語を使える国際交流イベント
④目的別の特別レッスンが充実
それぞれ、詳しく解説します!
【メリット①】優秀でフレンドリーな講師陣
【メリット②】グループレッスンが1回550円〜
「誰でも気軽に英会話を始められるように」という理念のもと、1レッスンわずか550円という低価格を実現。
教室の内装や宣伝などのコストを徹底的に抑えることで、この価格を維持しています。
無理なく続けられる料金設定は、初めて英会話を学ぶ方にもぴったりです。
【メリット③】英語を使える国際交流イベント
レッスン以外にも、毎月インターナショナルな交流会やイベントが開催されており、英語を「使う場」がしっかり用意されています。
ネイティブ講師や外国人の参加者と英語で交流することで、実践力が自然と身につきます。
英語を学びながら友達づくりもできるのが魅力です。
【メリット④】目的別の特別レッスンが充実
通常の会話レッスンに加え、発音矯正や文法強化、TOEIC対策、ビジネス英会話など、目的別に学べる特別レッスンも用意されています。
プロ講師によるマンツーマン指導で、短期間でのスキルアップが目指せます。
趣味から転職対策まで、幅広いニーズに応えられるのが強みです。
「ワンコイングリッシュ」のデメリット
デメリットも調査しましたが、講師によってばらつきがある、という口コミがありました。
ワンコイングリッシュに向いていない人
ワンコイングリッシュに向いている人
無料体験レッスンの流れ
無料体験レッスンの流れは、以下のとおりです。
Webフォームから申し込み
まずは公式サイトの申し込みフォームに入力。氏名・連絡先・希望日時・受講校舎・語学レベルなど、必要事項を記入するだけなので、数分あれば完了します。
日程の調整
後日、スクールから電話やメールで連絡があり、都合のいい日時を相談して決めます。
当日は、受付で手続き
受付で体験料(1,000〜1,500円程度)を支払い、クラスの案内や教材の貸し出しを受けます。
体験レッスンを受講
いよいよレッスンスタート。講師や他の受講者と会話しながら、実際の雰囲気をじっくり体感できます。
レッスン後のフォロー
レッスン後は、スタッフからフィードバックがもらえたり、気になることがあれば質問もできます。
FAQ (よくある質問)
Q. 体験レッスン時の持ち物を教えてください。
A: 筆記用具とノートを持参。体験はプライベート形式で1,650円。入会希望者は銀行キャッシュカードもあると手続きがスムーズです。
Q. 月会費について教えてください。
A: 月会費3,300円で、格安レッスンや国際交流イベント、留学サポートなどの会員特典を受けられます。
Q. ペアレッスンって何ですか?
A: 友人と2人で受講できるレッスン。1人あたり約3,300円~で、通常よりもお得に英会話が楽しめます。
Q. 支払い方法について教えてください。
A: 月謝は口座振替が基本。登録完了までの2か月分は現金払い。引き落としに失敗すると手数料がかかるため注意が必要です。
Q. グループレッスンは自由にクラスを選べますか?
曜日・時間は固定制。都合が合わない週は、別の日時に振替が可能です。
ワンコイングリッシュについてまとめ
いかがでしょうか。「ワンコイングリッシュ」の口コミ・評判、メリット、デメリットをお伝えしました。
「ワンコイングリッシュ」は、低価格で気軽に始められる英会話スクールです。
しかし、サービスにはメリットとデメリットがあります。
メリットとしては、①優秀でフレンドリーな講師陣、②グループレッスンが1回550円〜、③英語を使える国際交流イベント、④目的別の特別レッスンが充実、などの点が挙げられます。
デメリットとしては、講師によってばらつきがあるという声がありました。
利用する際には、料金やサービス内容をしっかりと確認し、ご自身のニーズに合ったサービスを選ぶことが重要です。
まずは、どのような雰囲気か、「ワンコイングリッシュ」の体験レッスンを予約してみてはいかがでしょうか?
コメント