【使える英語表現】日本語の「持ち帰り」は英語で何て言う?

使える英語表現
スポンサーリンク

日本語では、よく「持ち帰り」という言い方をするが、英語で何と言うのだろう。

英語では、ネィティブが使う表現としては「to go」がある。

今回は、「持ち帰り」の英語表現、その英語の意味、「to go」に関連する他の英語表現を紹介したい。

スポンサーリンク

「持ち帰り」の英語表現

持ち帰り:to go

“For here, or to go?”  “To go.”
(こちらで、食べますか (飲みますか)、持ち帰りですか?) (持ち帰りです)
※ファーストフード店の店員が客に聞くケース

スポンサーリンク

「to go」の意味

Longman 辞書によると、「to go」の意味は以下のとおり。

to go:
used for saying that you want to take food away from a restaurant and eat it somewhere else
(飲食店から食べ物を持ち帰って、別の場所で食べることを伝えるときに使用
)

 

スポンサーリンク

「to go」に関連する他の英語表現

takeout:持ち帰り用の

I sometimes order takeout food at the restaurant.
(レストランでテイクアウト食品を注文することがある)

 

doggy bag:ドギーバッグ (犬用のバッグ) = 持ち帰り用の袋 (小箱)

Doggy bag, please. 
(ドギーバッグ、お願いします)
※中華レストランなどで食べた残りを持ち帰るために、店員に伝えるケース

 

ready-made:でき合いの

I often buy ready-made food in the store.
(その店で、よく惣菜を買う)

コメント

タイトルとURLをコピーしました