2020-09

スポンサーリンク
やさしい英文法

【英文法の基本】動名詞って何? 動名詞の使い方を簡単に解説 !

今回は、「動名詞」。動名詞というのは、名前のとおり、動詞と名詞がくっついて、名詞の働きを持つもの、ということ。「動詞の原形+ing 」という形をとり、「~すること」と訳す。前回の「不定詞」の3つの用法のうち、名詞的用法と使い方は同じと考えて...
やさしい英文法

【英文法の基本】不定詞とは? 形容詞的用法、副詞的用法、名詞的用法の3つのポイントを簡単に解説 !

英語を初めて学ぶ場合、「不定詞」で分からなくなることって、けっこう多いかと思う。分からないまま、そのまま進むと、英語がチンプンカンプンで読解力がゼロとなってしまう。ただし、不定詞はポイントさえつかめば、動名詞の理解など、応用も効くので、あと...
やさしい英文法

【英文法の基本】5文型とは?5文型のポイントを簡単に解説 !

英語を学ぶ時に、英文法を理解する手っ取り早い方法は、英文法の全体像を掴むこと。初めに細かいところから始めても、木を見て森を見ずになってしまい、理解しずらくなってしまう。その意味で、この5文型を最初にやっておいて損はない。英語の文は、基本的に...
スポンサーリンク