【楽しんで学ぶ英語】簡単な英語のなぞなぞ (2) の紹介!

英語のなぞなぞ
スポンサーリンク

英語学習は、毎日やるのは大変だけど、遊びの要素を取り入れると、楽しんで学べるので、効果的だと思う。

そこで、前回に続き、簡単な英語のなぞなぞ(riddle)を紹介しよう。
(引用元:”Funny jokes for little kids“ )

【楽しんで学ぶ英語】簡単な英語のなぞなぞ (1) の紹介!
英語学習は、毎日やるのは大変だけど、遊びの要素を取り入れると、楽しんで学べるので、効果的だと思う。 それで今回から、簡単...
  1. How do you know carrots are good for your eyes ? (人参が目にいいって、どうして分かるの?)
  2. What’s a snake’s favorite subject?
    (蛇のお気に入りの科目は?)
  3. Why did the kid throw his clock out the window?
    (子供が窓から時計を放り投げたのはなぜ?)
  4. What do you call a great dog detective?
    (偉大な犬の探偵は何て呼ぶ?)
  5. Why are fish so smart?
    (どうして、魚はすごく頭がいいの?)

答え

1. You never see a rabbit wearing glasses.
(眼鏡をかけているウサギはいないから)

まあ確かにそうだよね、と言いたくなる答えではあるが、英語表現としては、「How do you  know ~」(~はどうして分かるの) と「You never see + 名詞 + ~ing」(~している名詞は見ない) の形式で応用できる。

2. HISSSSSTORY 
(歴史)

もちろん、これは蛇の鳴き声の「hiss」(シューという音を立てる) と「history」を掛けたもの。
そういう音は、「a hissing  sound」と表現することもできるので覚えておくと便利だ。ちなみに、クリックのカチっと言う音は、「a clicking sound」。

3. Because he wanted to see time fly!
(時間が飛ぶのを見たかったから)

質問の「throw out」は、「放り出す」。「time fly」で「時間が経つのは早い」という意味だが、文字通りに受け取った行動ということで、子供ならではの答え。「時間が経つのは早いですね」は、「Time flies, doesn’t it?」。

4. Sherlock Bones
(探偵犬シャードック)

この犬は、日本のマンガのキャラクターで、Sherlock Homes (シャーロックホームズ) の生まれ変わりという設定。

5. Because they live in schools.
(魚は、群れをなして生活しているから)

質問の「smart」の意味は、「頭がいい」という形容詞。「school」には、「学校」という意味と、「群れ」という意味がある。ちなみに、「魚の群れ」は、「a school of fish」と言う。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました