使える英語の表現とは (2)

英語コラム
Selena Jain/Pixabay
スポンサーリンク

こんにちは、Tatsujinです。
前回インドの話題が出たおまけに
サラッとインドについて触れようかな。
インド人の優秀さは昨今 NHKの特集でも
多少なりともやっているので周知のとおり
だよね。ゼロを発明した民族。小学校から
二桁の九九を平気でこなし、世界中の IT
企業でのソフトウェア開発でもインド人が
席巻している。まさにワールドワイドに
活躍しているのが彼らだ。インド、恐る
べしである。
でも、それよりも何よりも英語学習の点で
見習うべきはインド人の積極性だと思う。


何でもかんでも一般化するのは控えるが、
それでも私がアメリカで会った多くの
インド人は押しが強い。まあ、早口だしね。
あの独特なインドなまりの発音でアメリカ人
と堂々と渡り合っている。日本人のように文法
間違ったらどうしようとか、発音がやばいとか、
そういう些細なことには眼中にないような印象
さえ受ける。
さて、今回、日常会話で使える英語の表現は
以下のとおりです。
a. It’s a good idea.
b. The coffee smells good.
c. That sounds spooky.
d. You’re smart.
e. You’re mean.
f. It’s farfetched.
g. You screwed up.
h. None of your business. Leave me alone.
i. I’m pooped out.
j. Get in touch with me.
k. It’s above average.
l. It doesn’t matter.
m. It makes me feel mad.
n. It doesn’t make any difference.
o. No problem.
p. Give me a break.
q. Okey dokey
r. I’m OK.
s. You bet.
a. いい考えだね。
b. うーん、このコーヒー、いいにおい。
c. それって不気味ー。
d. お前、かしこいね。
e. 意地悪ー。
f. こじつけだよ。
g. しくじったね。
h. おめーに関係ねえよ。ほっといてくれ。
i. 疲れたよ。
j. 連絡してくれ。
k. それは平均以上だよ。
l. 気にしないでくれ/オレは構わないよ。
m. むかつくな。
n. 違いはないよ。
o. 問題なし
p. ちょっと休ませてよ/冗談言うなよ/いい加減にしろよ。
q. 合点だよ。
r. オレは大丈夫。
s. どういたしまして。
継続は力なりです。
Your consistency will pay off in the future.
人気ブログランキング参加中です! ↓
英語人気ブログランキング
にほんブログ村 英語ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました