こんにちは、Tatsujinです。
今日は、日本のプリスクールキンダーガーデン、つまり
小学校就学前の英語教育を行っているスクールの紹介です。
アメリカのキンダーガーデンの方法に基づいた独自のプログラムに沿ったレッスンを取り入れており、”音を聞いて体で覚える” を基本にしている。コンピュータレッスンを通してその扱い方も学べ、4歳からはインターネットで世界中の子供達とのコミュニケートも行っている。
年齢に応じたカリキュラムを用意しており、アットホームな少人数制レッスンが特徴。楽しめる要素を重要視しており、聞く、話すだけでなく、読む、書くの基礎も学べるようになっている。さらに、コンピュータソフトを使った学習も行われている。
26枚のアルファベットカードに書かれた英文字の発音と動物の特徴を示すボディシグナルでフォニックス学習を行う “ズー・フォニックス“を採用。「聞く、話す、読む、書く」の4つの力がバランスよく身に付くようになっている。
アメリカの幼児教育カリキュラムのノウハウを活かして、外国人講師による英語の語りかけを全カリキュラムで行うことで、異文化交流と会話能力を伸ばすことができるようになっている。1クラスは12人までの少人数制を採用。
米国で普及している体験型のアカデミックプログラムを採用。五感をフルに活用して遊びに取り組む中での教師からの語りかけによって英語のコミュニケーション能力や問題解決能力が身に付くようになっている。
コメント