こんにちは、Tatsujinです。子供向け英会話クラスについての紹介を以下に書きます。それぞれに特徴があるので、もしどこかの英語クラスで英語を学ぼうというときの参考にしてね。
こども英会話のミネルヴァ
母国語と同じように教えることをバックボーンにしており、講師陣が愛情を持って語りかけるので子供たちもそれを受け止めてどんどん吸収していける体制となっている。レッスンには300を超えるゲームや遊びを取り入れている。
※ 2018年に「Benesseこども英語教室」と統合し、「Benesse BE studio」に名称変更。
塗り絵をしながら英語を覚えたり、先生が使うぬいぐるみと英語でお話ししたり、
歌を歌ったり、カードゲームをしたすることで自然に英語に慣れ親しむことができる。
日本語にはない英語独特のリズムを体で体得できるような方法、ヤマハメソッドを採用している。つまり、ヤマハのオリジナルソングやマザーグースをはじめとする多種多彩なプログラムを用意。また、日本語を介さずに英語を英語で教えている。
実際に英語を母国語とする乳幼児が言葉を覚えるときに使用される歌や踊りや活動をそのまま使っており、英語を話す環境を作り上げている。また、子供の発育段階を理解した講師陣のきめ細かい指導を行っている。
単に言葉や文字を教えることにとどまらず、心、自然、運動、音楽など7つの活動を組み合わせることで、五感を使った遊びや活動を通して、得意分野を伸ばし、さらに社交性、好奇心、集中力、問題解決能力も育てるような教育を行っている。
これによって、マルチ能力が引き出されることをねらいとしている。
コメント